ネットでのご予約・会員登録の方はこちら
施術一覧
このような症状をお持ちの方
腰痛改善1.jpg

腰痛改善2.jpg

















HOME > インフォメーション > アーカイブ > 2014年8月アーカイブ

インフォメーション 2014年8月アーカイブ

腰痛時、病院・整形外科で撮られるレントゲン(x線)について

腰痛レントゲンガイドライン.jpgのサムネイル画像



腰痛になった時、病院・整形外科に行くと

「まずはレントゲン撮りましょう」

と言われていませんか?
 
レントゲン(x線)を撮れば全てが判る。
そんなことはありません。

レントゲンをバシャバシャと撮れば、保険点数によって病院が儲かる。
だから撮っている、ただそれだけの事です。

高齢者で変形がある場合や
骨折や腫瘍を疑う場合には、レントゲン(x線)撮影の意味があります。

しかし、腰痛のほとんどの場合、ムダです。
患者さんはただ不安にさせられるだけ。解決にはなりません。

そもそも、ほとんどの場合、画像と症状は一致しません。


10年間、整形外科に勤務した経験からお伝えしますと
腰痛の時に、

・レントゲン(x線)をバシャバシャ撮られて、
・マッケンジー体操を知らず、
・安静の指示を出し、
・湿布を出すだけ。

そんな病院・整形外科には行くだけムダです。
患者さんにとっても、財政難で圧迫してる医療財政にとっても。
(整形外科はどこも混んでいて、待つ時間が長いですし。)

ご高齢者の方がよく口にする
 
「あそこの先生は、レントゲンたくさん撮ってくれて、とても良い先生」
 
その認識間違ってますから。 (笑)



というわけで冒頭の図にもどりますと、、、


腰痛レントゲンガイドライン.jpgのサムネイル画像


海外ではすでにこのようなガイドラインが作られています。

腰痛時レントゲンを撮りまくる、またはレントゲンだけで診断を進めていく
マッケンジーを知らない

この2つだけでも、知識が古いままの病院・整形外科と思った方がいいかもしれません。
 

意外かも?? 「冷え性」の対策や改善にマイクロバブルがお役立ち

猛暑が続いたかと思ったら、急激に気温が下がりましたね。
体にこたえる気温の変化です。(特に冷え性の方)
夜、窓を開けたら虫の声が聞こえます。

窓を開けたまま、うっかり眠ってしまうと風邪を引きますのでご注意を。


さて、、またマイクロバブルについての記事です。

空気を含んだ液体は熱を逃がさない性質があるので、
マイクロバブルで満たされた湯(通称「シルキーバス」)は、湯の温度が下がりにくくなります。
 
ぬるめのお湯でも十分温かいです。
 
また、体を湯に浸けると泡が全身を包み込むので、
・体が芯から温まり発汗を促します
・血行促進します
・代謝をサポートしてくれます


下の写真は、約40度の湯で通常入浴とシルキーバス入浴を比較したものです。
シルキーバスの方が入浴後20分でも表面温度が高いんです。

マイクロバブル-サーモグラフィ.pngのサムネイル画像

つまり、、いつまでも暖かく、湯冷めしません。
「冷え性対策」「冷え性改善」にとてもとてもオススメです。
 
とはいえ、欠点があります。。
 
「冷え性」とは真逆の「暑がり」の方には逆につらいかも?(笑)
入浴直後に就寝すると、いつまでも汗がダラダラと出ます。私自身が経験済み(笑)
真冬でも布団かけて寝られないくらいでした。
 
そのような暑がりの方は、、、
・就寝3時間前に入浴されるか、
・湯船に長く浸からない、又はマイクロバブルのシャワーだけにする
としたほうがいいと思います。
 
寒い冬でもこのマイクロバブルシャワーだけで十分温かいです。

これ、ホント♪
 

腰痛(腰椎椎間板ヘルニア、椎間板症など)になった際の救世主・・・マッケンジー理論に基づくフレクションテーブル療法

腰椎MRI.png

30代 男性
主訴:腰痛
 
仕事中、何気ない時(着座中)、突然腰の激痛に襲われる。
膝に手を当てていないと歩行どころか姿勢維持も困難。
複数の鍼灸師に施術を受けるも、腰痛は改善せず。
鎮痛薬(ロキソニンやボルタレン)が全く効かず。坐薬も全く効果なし。
最終的には鍼+フレクションテーブルによるマッケンジー療法にて全快。
以来、治療院にフレクションテーブルを置くことを決意。
 
そう。これは5年前の私の MRI 画像です。
2ヶ所の腰椎椎間板ヘルニア。中々痛いもんですよ。
今では全然腰は痛くないんですけどね。

 
腰椎椎間板ヘルニアは誰にでも起こりえます。

コア=インナーマッスルを鍛え、腸腰筋をしっかりストレッチし、
それでも発症した場合はマッケンジー体操でしのぎましょう。

見本です(笑)

マッケンジー体操見本.jpg
 
治療院で定期的にフレクションテーブルによるマッケンジー療法を受ける事をお勧めします。

 

厳しい残暑の「汗疹(あせも)」と「汗荒れ」にマイクロバブル

厳しい残暑は今週末までだそうです。もう少し踏ん張りましょう。
 
暑い時にかく汗が肌のトラブルを引き起こします。
 
首回りなどの、しつこい痒みや赤みは、汗によって肌が荒れる「汗荒れ」の可能性があります。
夏の肌トラブルといえば、「汗疹(あせも)」が有名ですが、重症化しやすいのは汗荒れです。
 
汗荒れとは、汗によって起こる接触性皮膚炎の事です。
汗の水分が蒸発すると、
汗に含まれている塩分やアンモニアの濃度が高くなり、刺激となりチクチク・ピリピリと感じます。
さらに、汗が皮脂と混じってベタついた所に、ほこりなどが吸着し、かゆみを生じます。
 
皮膚が薄くて弱い所や肌の乾燥している所は汗荒れになりやすいので、
汗をこまめに拭いたり、乾燥を防いだりするなど早めのケアが大切です。
首回り、腰回りなど衣服との摩擦や蒸れが起きる部分(下着周辺など)もなりやすく、
かゆみや赤みを伴います。
 
汗が原因だと気づかないため、医療機関で受診しない人が多いそうです。
 
「汗でかゆくなると『汗疹』と思う人が大半だが、実際は8割以上が汗荒れ。
汗疹(あせも)は、大量に汗をかいたときなどに汗管(汗を排出する管)が詰まるのが原因。
汗疹(あせも)は汗をまめに拭いてもできますが、汗荒れはまめに拭くことで予防できる」

と皮膚科医は予防の重要性を強調します。
 
 
汗疹(あせも)は汗管密度が高くて体重当たりの発汗量の多い子供によく見られますが、
汗荒れは大人にも子供にも起きます。
 
汗荒れを起こしやすいのは、汗をよくかく人や皮膚のデリケートな人。
高齢者も発汗量が低下する一方で、皮膚が薄くなって乾燥しやすいので要注意です。
 
 
【早めのケアと予防】
 
汗疹は触らなければ通常、数日で治ることが多いです。
しかし、かゆみを伴う汗荒れは、かきむしるなどして重症化しやすいため、
肌の保湿を心掛けるなど早めのケアが大切。
 
汗荒れを予防するには、風呂上がりの清潔な肌に保湿剤(ローションやクリームなど)をつけて
皮膚の乾燥を防ぐことが大事。
 
入浴時の洗い過ぎも肌を荒れやすくするので、肌をごしごしこすらず、せっけんを使い過ぎないように注意。
肌が蒸れないよう衣類を工夫することも汗荒れの予防につながる。


http://sankei.jp.msn.com/smp/life/news/140819/bdy14081908300001-s.

 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

といったいろいろと細かい注意点が必要なのですが、
今まで時々紹介しているマイクロバブルで予防&ケアが可能です。

シャワーからマイクロバブルを出すだけなら
年齢関係なく、毎日簡単に誰でもできるスキンケアです。
 

COREDO室町にて開かれていた 「アートアクアリウム」

COREDO室町にて開かれていた 「アートアクアリウム」なるものに行ってきました。 ------------------------------------------------------------------------------ 【公式HPより】 アートアクアリウムは、和をモチーフとした水中世界(アクアリウム)に、
LEDライティングやプロジェクションマッピングなどの最新の演出技術を施し、
見る者を幻想的な世界に誘う、新感覚の水中アート展覧会です。
音楽や香りによる演出もおこない、「涼しさ」と「日本の美」を五感で体感することができます。 「江戸・金魚の涼」をテーマに、江戸時代に日本橋で花開き、
日本人に親しまれてきた"金魚"にスポットを当て、珍しい品種も含めた約5,000匹の金魚が、
古き良き江戸情緒を感じられる水中空間を艶やかに優美に舞い踊ります。 ------------------------------------------------------------------------------ そもそもCOREDO室町はコレド日本橋とは違うんですね。。。知らなかった。 東西線で日本橋駅に向かい、どこだろう?と駅員さんに聞いたら 「違いますよ〜銀座線の三越前駅です」 と言われ、銀座線に乗り、隣の三越前駅に移動しました 平日とはいえ8月の夏休みのまっただ中に行ったのは失敗でした。 混んでましたねぇ。。。 入場券を買うのに5分ほど並んだのには。 人混みと、訳もわからず並ぶのが大っ嫌いな自分にとっては苦痛でした。 入場券チケットを買う時になって初めて気がついたんですが ¥1000 もするんですか!? でもまあまあ、美術館に入るのにも¥1500くらいはするので 仕方ないそんなもんか、と。割り切るようにしました。 率直な感想: 少々珍しい金魚を きれいな/変わった水槽を用いて LED ライトを照らして見せてるだけ。 ですね。 金魚がかわいそうになってしまいました。 周囲の人はワーワーキャーキャー言っていましたが、はっきり言って興ざめです。 足早にひと通り見て会場を後にしました。 会場内の滞在時間は30分なかったのではないですか。 涼しげ、と言ったってあんなに人がワサワサといたんじゃ 暑苦しくてたまりません。 炎天下をぶらついて熱中症になるよりはマシですが。 一応写真は撮りましたが、もう一度行くことはないでしょうね。

「マイクロバブル」の性質・特徴 (効果や原理)

マイクロバブルの
・性質
・特徴
・効果
・原理
などを列挙していきます。



【マイクロバブル】

 

通常の気抱は水の中をフワフワ~っと上昇して、

やがて水表面でパチンとはじけます。

 

一方、「マイクロバブル(ナノバブル)」と呼ばれる直径が50μm 以下の微細な気泡は、
通常の気泡と異なり、水中で縮小していきます。

やがて消滅(完全溶解)してしまいます。

 

 

マイクロバブル.jpg

左 通常の気泡    右 マイクロバブル




マイクロバブル3.gif




 

【マイクロバブルの電気的性質】

 

「マイクロバブル」の気泡はマイナス(ー)に帯電されています。

気泡同士はマイナス(ー)同士で反発し合うために、
非常に濃度の濃い「マイクロバブル」であっても泡同士が結合することはありません。

 

プラスに帯電した汚れは「マイクロバブル」の気泡に吸い付けられます。
つまり、汚れが勝手に吸着・付着する性質があるのです。



マイクロバブル.jpg
 


マイクロバブル2.jpg



 

【マイクロバブルはウィルスを殺す】

 

「マイクロバブル」は微量のオゾンを含んでいます。

「マイクロバブル」は静電気的な引力で、ウィルス(雑菌含む)を引き寄せる性質があります。


マイクロバブル&フリーラジカル.jpg

次にマイクロバブルが消滅する際、オゾンが分解されます。
この時に、フリーラジカルという分子や原子が出来、ウィルスを破壊することができるそうです。



 

つまり、、、マイクロバブルを利用する事で、


・体表面の汚れが勝手に落ちます

・皮膚表面の雑菌やウィルスを取り除けます



汚れと雑菌がなくなるので、消臭効果もあります。
ということは、、、あの周囲に不快な加齢臭も消え去ります

高齢者がいるご家庭、小さいお子さんがいるご家庭、ペットを飼っているご家庭
には必需品ではないですか?

・アトピー性皮膚炎の悪化予防
・冷え性の改善
・乾燥肌予防


といった効果にも期待できます。



さて、このマイクロバブル発生器は

業務用は数百万円、家庭用ガス給湯器(風呂釜でマイクロバブル発生)は80万円前後します。


マイクロバブル業務用2.jpg 【業務用】



マイクロバブル家庭用.jpg
【家庭用】

 

ところが、、、マイクロバブルシャワーヘッドを交換するだけなら

2万円ほどで済みます。


そもそも、マイクロバブルを発生させる原理というのはそんなに複雑ではないので
シャワーヘッド程度で発生させることができるのです。
業務用と同等の効果を期待できます。

マイクロバブルシャワーヘッド.jpg

交換機材は特にありません。(← ※美容用カートリッジを使わない場合)
メンテナンスフリーなので、半永久的に使えます。
 

年間光熱費が 約¥15000 節約できますので

1年半で元が取れる計算です。

 

これって果たして高いでしょうか?


「アナと雪の女王」を見た感想。(映画館ではなく、DVDです)

たまにはブログっぽい事を書きましょうか。

アナと雪の女王DVD.jpg


友人に、「アナと雪の女王」のDVD を借りたので早速見てみました。

あまり乗り気ではなかったのですが
世間で流行っているものについては一応リサーチしないと、と思いまして。






何ですか、これ?

なぜにこんなに世の中に受けているのか、さっぱり理解できないんですが。

よくある、ディズニー映画の展開じゃないですか。

ミュージカル調だし。


途中でつまらなくて寝てしまいました。

このような展開は別にこの映画でなくてもありますよね!?

ファンタジーが好きな人とか、子供に受けがいいのかな?
いや、それにしても多すぎる。

メガヒットしている理由が全くわかりません。

松たか子や神田沙也加の吹き替えの歌がしっくりきたからですかね?

ま、外気温がムチャクチャ暑いんで、涼しげな映像のおかげでヒンヤリ感はありましたが。


新宿や池袋や渋谷などの映画館でも上映してましたが、この映画に1800円払う気はないですねー。

映画館で 3D を体験しながら見るという小賢しい見方は嫌いですし。


いつも思うんですが、この「アナと雪の女王」に限らず、流行りものの映画に30年後とか50年後に「名画」として残るような映画って少ないですよね。
映画配給会社の意向に振り回されてるだけの気がします。

テレビ で流れている 【ReFa ACTIVE】のCM

YouTube 上に【ReFa ACTIVE】のCM動画がありました。





後半のように、太ももにあてるのがおススメです。

ランニング・マラソンで太もも(大腿四頭筋・ハムストリングス)をいためる事が多いと思います。

臀部の張り感や、腸脛靭帯炎にもおすすめです。


意外なところで、変形性膝関節症による痛みにもいいと思います。

とはいえ、痛い膝に当てるのではありません。

変形性膝関節症の方は太もも、特に内側(内転筋部)の筋肉がカチンコチンになっている場合がとても多いのです。

他にもポイントはあるのですが、それは直接お話いたしましょう。



ReFA シリーズを治療にここまで活かすことができる治療院は
全国でも当治療院だけですよ。

何せメーカーの人が使い方のヒントをいろいろと聞いてくるくらいですから (笑)

ストレスだらけの体をリセット! 負電荷(マイナスイオン)療法のおすすめ

負電荷(マイナスイオン)療法のイメージです。
マットの上に寝るだけです。

負電荷(マイナスイオン)療法.jpg

刺激感はゼロ。全くありません。
 
パソコン作業に終始してたり、ストレスにさらされてるとプラスイオンに満ちた環境になります。
ストレスにさらされなくても、現代文明の中に身を置いている限りプラスイオンであふれています。
 
リセットするには、
・森林浴をする
・滝の近くで時間を過ごす
・砂浜を裸足で歩く
 
だけでいいのですが、誰もが頻繁にできる現実的な行為ではないですよね?

そこで、、、、
医療機器で実績のある伊藤超短波社製の【負電荷療法】です。
 
「標準治療」には追加料金無しで組みこんでいます。
 
単独で希望される場合は、
60分 ¥1000 です。
 
モバイル会員の方の場合、10ポイント使用で受ける事ができます。



「そんな療法、病院や治療院でやってるなんて聞いた事ない!」

と思うでしょう。それはそうですよ。
本来はご自宅に設置して寝ながら毎日行うもので、
こんな回転効率の悪い治療方法を病院や治療院で採用するはずがないですから。

当院ではある程度ゆっくりしていただくために採用しています。



 

水中(=マイクロバブルで満ちたお湯)で行う超音波治療方法 

肘から先(手首・手のひら・手の甲・手の指)や、
膝から先(ふくらはぎ・アキレス腱・足首・足裏・足の甲)

などのトラブルの場合、鍼や電気療法を行う前に

マイクロバブルのお湯の中に、超音波の導子を入れて患部に照射するという方法も行っています。

もちろん、ただのお湯でもいいのですが、
せっかくですのでマイクロバブルのお湯でより温まっていただいて
肌がスベスベになる感覚も体験していただこうかな、と。


「超音波の導子を水中に入れて大丈夫なの!?」

というご指摘をよく受けますが、30年以上も前から行われている、正式なやり方です。

・ジェルをつけても導子を当てにくい部位(例:指)
・1 MHz の超音波では透過してしまうような浅い部位

などの時に用いられる正当な方法です。

ただし、この場合、患者さんご自身で導子(=プローブ)を動かしていただきます。

超音波の照射時間は3〜5分です。



超音波が終わって、お湯から手や足を出してタオルで拭いていただくと
笑っちゃうようなスベスベの肌がおまけでついてきます。

12

« 2014年7月 | メインページ | アーカイブ | 2014年9月 »

このページのトップへ