カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年8月 (1)
- 2023年5月 (5)
- 2023年4月 (19)
- 2023年3月 (8)
- 2023年1月 (3)
- 2022年6月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (1)
- 2016年3月 (5)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (3)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (13)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (6)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (4)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (13)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (11)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (8)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (4)
- 2013年7月 (13)
- 2013年6月 (14)
- 2013年5月 (24)
- 2013年4月 (37)
最近のエントリー
- ・鍼灸(はりきゅう)
- ・その他の手技による治療
- ・整体 カイロプラクティック オステオパシー など
- ・アスレチックリハビリテーション
- ・アロマオイルセラピー アロマオイルトリートメント
- ・リンパドレナージュ
- ・タクティールケア/タッチセラピー
- ・炭酸ミスト
- ・物理療法
- ・トレーニング指導/アドバイス
- ・ダイエット指導/アドバイス
- ・気になる料金。。。
HOME > インフォメーション > アーカイブ > 健康・医療情報: 2014年3月アーカイブ
インフォメーション 健康・医療情報: 2014年3月アーカイブ
西日本で春一番が吹いたようです。 (風症 花粉症)
油断は禁物です
さて、、、
春の陽気、中医学では「風」という表現を用います。
(松江はりきゅう治療院)
2014年3月13日 21:49
美容だけではない、炭酸ミスト(炭酸ガス/炭酸スプレー)の効果。 肩こりや関節痛にも効果的です。
(松江はりきゅう治療院)
2014年3月 8日 14:45
鍼灸治療が苦手な方でもおススメ! 炭酸ミスト
泡そのものは「溶け切れないで余った炭酸ガス」が気体になったもので、
それが飲んだときの爽快感を引き出してくれるのです。
炭酸ガスは、ヨーロッパでは昔から医学療法に用いてきました。
血管の拡張を促す働きがあることから、動脈硬化、心臓病などの循環器系疾患に対する治療です。
しかも、血管の拡張は血圧を下げる働きもしますから、動脈硬化や心臓病のリハビリには大変重用されたのです。
今では、さらに「炭酸ガス効果」は広がってさまざまな治療に使われています。
皮膚に近い毛細血管や細動脈にもしみこみ、血管が広がり、血流が改善されるのです。
(松江はりきゅう治療院)
2014年3月 7日 19:32
腸腰筋 ストレッチ

老化予防(=ロコモティブシンドローム予防)はもちろん、

アスリートにも不可欠な 腸腰筋 ですが、
柔軟性が低下すると腰痛の原因になりますし、
椎間板障害から来る、下半身の諸々の症状・障害に悩まされる原因となります。
日ごろからストレッチをする習慣をつけましょう。
以下に代表的なストレッチの仕方を紹介します。




他にもいろいろ方法がありますので、
来院された時にご紹介いたします。
大事ですよ。
(松江はりきゅう治療院)
2014年3月 1日 19:40
1