HOME > インフォメーション
ちょっとショッキングな画像です。
ある物体を拡大した写真です。一体何だかお判りでしょうか?
画像をクリックすると拡大します。
・きのこ?
・森の中の大木?
・シダ?
毎日身近で必ず使っているものです。
さて、正解は・・・・
「歯ブラシ」
だそうです。
!!!!!!!!!
着色したものを電子顕微鏡で拡大した画像だということです。
かなりショッキングな画像ですよね。。。
一体どの程度使用されたものなのか?
使用後どのような状態だったのか?
どういう人が使っていたのか?
などの詳細は不明なのですが、
使用後たいして乾燥させずに放置、数ヶ月使うということは珍しくないんじゃないですか?
1ヶ月に一度は交換したほうが良さそうです。
歯周病は糖尿病・心臓血管疾患・肺炎などと関係が大いにあります。
予防や治療も含めて、まずはできることからやっておきましょう。
歯は私達が思っている以上に大切な器官ですよ。
(松江はりきゅう治療院)
2014年12月21日 18:15
先日、立教大学(池袋キャンパス)の目の前にある会場にて、
結婚披露宴に出席してきました。
鍼灸学校時代の同級生。戌(いぬ)年生まれの同い年。
時々私の事を
・30代半ばだとか
・ほぼ同世代と思っている20代の方とか
がいらっしゃいますが、それ間違ってますから(笑)。
戌年で計算してみてください。(笑)
若く見えるのは、炭酸ミストや ReFa の恩恵です。
まあ、それはさておき、
いろいろと感じた事を取りとめとなく列挙していこうかと
通常の披露宴に出た感想とは一線を引きますので、ご容赦を。
新郎はで3年前に鍼灸接骨院(西武新宿駅田無駅近く)を開業した人で、
新婦は大学生時代、バスケットボールでアキレス腱断裂をしてしまった経験を持つ柔道整復師。
新婦はケガしていた時、プレイできないやり場のない気持ちを家族にぶつけていたそうです。
やはり、現役選手のケガは精神的に追い込まれるようです。
会場内には開業整形外科医や、鍼灸接骨院の院長や、介護関係などの同業者がウジャウジャいました。
隣に座った人と交わす
「えー!? 鍼灸師さんなんですか?」
という会話は残念ながら全く出てきませんでした。はい。
以前、ホテルやレストランなどの披露宴会場(目黒・お台場・虎ノ門・舞浜 etc)で
料理を出すウェイター業を7年やっていた経験があるせいか、
毎回披露宴に出るたびに、スタッフの動きとか料理の質とか会場の裏の事とかが、
ついついどうしても気になってしまいます。
「あー、今日は入り口に沢山の披露宴の予定が掲示されてたなぁ。」
「こういう時って従業員がやや不足気味だから、まだ経験の浅い学生バイトを多く入れる関係で、
どうしてもサービスの質が落ちるんだよなぁ。」
「料理は和食か。となると、やっぱり経験の浅い学生バイトばっかだな」
ていうところから始まってしまいます。
(大安などのおめでたい日の披露宴って粗相が多いんですよ。)
新郎にビールを注ぎに行っても、
「ねえ、新郎の足元のところに、皆が注ぎにきた飲みきれないビールをこぼすためのバケツがないよ」
とか
「あれ? うちらのテーブルに人数分より多く料理が来てるよ。(=裏で大変だと思うよ)」
とか
ついスタッフに言ってしまいます。
思考がしみついているってイヤですねぇ。。。
今でもトラブった状態の夢を見ますからね。
何でしょう。トラウマなのかな。
さて、新郎新婦の紹介やら、友人の挨拶やら、様々な余興が進む中
エスパー伊藤氏が余興で登場! (池袋に住んでいらっしゃるそうです)
台車に積まれたスポーツバッグの中から出てきました。
三点倒立した状態で、5mほどの管を使ってジョッキ1杯のウーロンハイを
一気飲みするとか。
一気飲みした後、グルグルバット(注:説明省略)を新郎の年齢分やって、
回った後まっすぐ歩くとか
ゴム手袋を顔にかぶせ、鼻息だけでふくらませて最後は破裂させるとか。
いやいやいや、、、いかにも新郎らしい選択の余興を。
一応申し上げておきますが、くれぐれも一般の人は真似しないようにお願いします。
お開き時の最後の挨拶では、新郎が
「僕みたいな人と結婚してくれてありがとう。本当にありがとう」
と言っていました。
彼らしいセリフだし、人柄がにじみ出てましたね。
学生時代苦労を共にし、恋愛にまつわる話も色々と聞いていただけに
なんだか私もホッとしました。
おめでとう!
ちなみに、クリスマスに近いこの時期、夜はこのような状態になります。
立教大学生にはおなじみですかね。
あまり見物客がワサワサといるわけではなく、静かに見物できるのでとてもいい感じです。
(松江はりきゅう治療院)
2014年12月14日 16:58
当治療院から早稲田通りを中野駅方面に向かい、
徒歩5分ほどのところに、庶民にやさしい「業務スーパー」があります。
「業務」と名がついていますが、誰でも入れるスーパーです。
すべてが業務用価格なので、かなりお得です。
量が業務用のものもあります。大家族の方にはうれしい♪かと思います。
気に入っていたレトルトカレー。インド直輸入。
レンズ豆が形くずれせず、しっかりそのまま入っています。
スパイシーな程よい辛さです。お子様にはつらいかな。
100%ベジタリアンマークなのでベジタリアンの方にも安心。
ハラル認証マークが付いて、155円(業務スーパー価格)という驚きな価格。
単なるレトルトカレーだと侮ることなかれ。かなり美味しいです。
インドからの直輸入物。
ハラル認証マークが付いている「ハラルフード」なので、
正体不明な添加物・着色料などが入っていなく、素材の味が素直にそのまま出ています。
ハラルフードは作り方にも厳格さを求められていますしね。
いや、、、これ、本当に相当レベル高いですよ。
新宿に本店がある◯◯屋のレトルトカレーよりも相当美味しいです。
何よりコストパフォーマンスが高すぎる!!
カレー好きは見かけたら買いです。
ただ、、、残念なことに最近見かけないんですよね。
このひよこ豆のカレーとダルカレー(写真はないのですが)ともに。
現在はグリーンカレーとレッドカレーのみ店頭で販売されています。
業務スーパーのサイトを見ても一覧から消えていますし。とても残念です。
再販売されることを強く願います。
ちなみに、当鍼灸治療院から歩いて1〜2分のところにあるカレー屋さんは
インド料理と書いてありますが、どうやらネパールの方が提供する料理屋っぽいです。
ここも値段の割にレベルが高いので、落合駅に寄られた際は是非。
(松江はりきゅう治療院)
2014年11月25日 11:04
「え?? 赤ちゃんのような手になれる!?」
足の反射区を使ったリフレクソロジー同様に
手の反射区という考え方があります。
実はこの足の反射区という考え方は、本場の中国では存在しません。
香港・台湾などが主流のようですが。
(なぜか「英国式」になっているのは訳がわかりません)
サイバー9000 を使った施術で数分でフニャフニャになりますが、
もっと簡単な方法もありまして、、、
手のひらに炭酸ミスト(炭酸スプレー)を吹きかけるだけで
手のひらが暖かくなり、柔らかくなります
あっという間に赤ちゃんのような手になります。
もちろん足の裏も同様です。
あっという間に赤ちゃんのような足になります。
それはともかく、治療面で考えると
足底筋膜炎 や 踵(かかと)周辺の痛み
モートン病(旧名:モートン神経腫) などにもてきめんです。
手のひらの場合、バネ指(弾発指)や「合谷」という有名なツボなど
手のひら周辺のコリによく効きます。
鍼灸や低周波などの電気刺激などが苦手な方でも、
化粧水を含んだ炭酸スプレーをかけるのは大丈夫ですよね??
寒くなった冬のかさつき、手荒れにも良いですよ〜。
シットリ・スベスベになります。
(松江はりきゅう治療院)
2014年11月24日 10:25
----------------------------------------------------------------------
関節リウマチの原因特定=免疫T細胞が異常攻撃—京大研究チーム
関節リウマチは、「T細胞」が特定のたんぱく質を標的に異常な攻撃を行うことが原因で発症すると、京都大再生医科学研究所の伊藤能永助教らの研究グループが発表。17日付の米科学誌サイエンスに掲載される。
T細胞は外部から侵入したさまざまな病原体から身を守る働きをする。関節リウマチなどの自己免疫疾患は、免疫システムが誤って自分の体を攻撃することが原因とされてきたが、標的となるたんぱく質の特定は難しかった。
関節リウマチを自然に発症するマウスを詳しく調べ、たんぱく質を特定。人間の関節リウマチ患者でも、同じたんぱく質に対する免疫反応が確認された。
伊藤助教は「T細胞を取り除くことで、関節リウマチの発症を防ぐことができる。新たな治療法や予防につながる可能性がある」と話している。
----------------------------------------------------------------------
ちょっと待った。。。 「T細胞を取り除く」??
この記事にはサラッと書いてますが、免疫そのものがなくなる可能性が高いです。
最初この記事読んだ時は、一瞬「ほー!よく発見した」「そうか、、一体どうやって T細胞を取り除くんだろう?」って思い感心してたのですが、
最後の2行でその後に待ち受けるリスクが高すぎる、非常に近視眼的な発想に仰天しました。
この考え方だと、日和見(ひよりみ)感染にバンバンなってしまいます。
つまり、通常では感染する可能性がない、どこにでもいる菌でも感染症になってしまう、
とてもこわい状態です。
リウマチの研究は日進月歩です。
まずは最寄りのリウマチ専門医を受診することをおすすめします。
(松江はりきゅう治療院)
2014年11月 5日 13:44
以下朝日新聞記事より
--------------------------------------------------------------------------------
たばこを長年吸っていると、せきやたんが出やすくなります。慢性閉塞(へいそく)性肺疾患(COPD)の兆候かもしれません。早く手を打たないと、酸素ボンベが必要な状態につながります。
COPDに詳しい讃陽堂(さんようどう)松原病院(香川県三木町)の森田純二名誉院長(呼吸器内科)は「自覚症状が少ないので、息苦しくなってから受診する人が目立ちます。せきとたんの症状が出るまでに受診して欲しいのですが、風邪やぜんそくと混同され、発見が遅れる場合もあります」と話す。
*
COPDは、肺に入り込んでいる気管支が炎症でむくんだり、その先で酸素を取り込む肺胞が壊れたりして、酸素を取り込みにくくなった状態だ。長期にわたってゆっくり進行するため、気付かないうちに徐々に悪化する。最後は命にかかわる呼吸不全に至る。
別名は「肺の生活習慣病」。たばことの関わりが深く、日本人の場合、患者の9割に喫煙歴がある。喫煙者の15~20%がCOPDになるとされ、禁煙後に症状が現れることも少なくない。また、非喫煙者が受動喫煙によってCOPDになる例も報告されている。
国内の40歳以上の患者数は、疫学調査による推計で530万人。だが、診断を受けたのは22万人だけ。1日20本を20年吸い続けてきたような世代は、特に要注意だ。
診断は、呼吸機能を測るスパイロメーターという器具を使う。気管支拡張剤を吸入後、思いきり息を吸って強く吐き出し、最初の1秒間で出た空気の量が肺活量に占める割合(1秒率)が70%を下回っていると、COPDと診断される。この検査で「肺年齢」も測れる。実年齢を大きく上回っていたら、COPDの疑いがある。
*
いったんCOPDになると、健康だった頃の肺には戻れない。進行を遅らせたり症状を改善させたりする治療が中心になる。
まず、禁煙が欠かせない。岡山済生会総合病院の川井治之内科主任医長(呼吸器内科)は「COPDの患者が禁煙すると、その後の症状の進行を効果的に遅らせることができる」と話す。
薬で呼吸しやすくする治療もあり、狭くなった気管支を広げる吸入薬や肺胞の炎症を抑える吸入薬などが使われる。息切れする場合は、肺の負担を軽くするために腹式呼吸を身につけたり、口をすぼめて呼吸する訓練をしたりする。
重症になると、自力呼吸だけでは酸素が足りなくなる。外出や入浴の時も苦しくなるなど、生活の質も著しく下がるため、鼻に細い管を差し込み、酸素を送り続ける在宅酸素療法が必要になる。
「40歳を過ぎてせきやたんが続くようなら、呼吸器内科のある医療機関で肺年齢を調べて欲しい。何より、ぜひ禁煙を」と川井さんは呼びかける。
----------------------------------------------------------------------------
以上、朝日新聞記事より
http://www.asahi.com/articles/DA3S11376586.html
以前より病理学的に「肺気腫」と呼ばれていた疾患概念と臨床的に「慢性気管支炎」と呼ばれていた疾患概念を統一したもので、慢性閉塞性肺疾患(COPD)として総称する疾患概念となった、そうです。
2001年の国際ガイドライン(GOLD)および日本呼吸器学会の診療ガイドラインで明記され、日本および国際的な学会レベルでCOPDという概念は公式のものとなっているそうです。 (Wikipediaより)
私の学生時代は「肺気腫」という名称を習いましたが、医学は日進月歩。
常に変わっているのですね。
「肺気腫」の方の治療をクリニック勤務時代に担当していましたが、酸素ボンベを手放す事はできず、
鍼を含めた、いわゆる整形外科的治療も長時間できないので苦慮した覚えがあります。
超重症化した場合は鍼治療だけではどうにもなりません。
呼吸のリハビリを専門とした理学療法士などと提携を組んでおく必要があります。
喫煙者の方はCOPDを軽く思わず、心しておいてくださいね。
ちなみに、、
鍼治療で元の肺に戻せません。
COPD に限らず、器質的変化したものは元に戻す事はできません。魔法ではないのですから。
ただし、現在残っている機能を現時点でのベストの状態にすることは可能です。
一般的に、
鍼灸治療は、機能的変化したものを改善することは得意であるとご理解ください。
(松江はりきゅう治療院)
2014年11月 4日 15:10
落合駅・東中野駅・中野駅
近隣の学校のみなさんお待ちしています。
目白大学(新宿キャンパス) 早稲田大学(中野キャンパス) 明治大学(中野キャンパス)
平成帝京大学(中野キャンパス) 明大中野中学高校 大妻女子中学高校
ホスピタリティツーリズム専門学校、東京ブライダル専門学校
東京愛犬専門学校、日本ホテルスクール、極真空手道場、合気道養神館
-----------------------------------------------------------------
肩こり/腰痛/スポーツ障害で鍼灸治療をお探しの方は 松江はりきゅう治療院へ
ダイエットなど美容関係/健康管理/体質改善などのご相談も承ります。
整形外科・整骨院/接骨院 に通ってもなかなか改善しない場合、ご相談下さい。
-----------------------------------------------------------------
松江はりきゅう治療院
新宿区上落合3-8-25-313
東西線落合駅 改札口よりすぐ。(東西線落合駅の真上)
2a 出口を出たら左に向かって20歩
西武新宿線の中井駅から徒歩5分。
(症状が辛く歩けない場合は、高田馬場駅で乗り換えて、東西線落合駅からいらしてください。
落合駅は高田馬場駅の隣駅です。)
東中野駅から徒歩5分。
新宿駅や中野駅から10分以内で来られます
東西線や西武新宿線沿線ををご利用の方はお気軽にどうぞ。
代々木/大久保/高円寺/阿佐ヶ谷/荻窪/吉祥寺など
JR 中央線/総武線沿線をご利用の方もお気軽にどうぞ。
東中野、中野坂上近辺の方は大江戸線、自転車、徒歩でいらしてください。
法政大学 立教大学 慶応大学 東京大学
(松江はりきゅう治療院)
2014年10月27日 19:10
【診療時間のお知らせ】
10/18(土) 9:00~13:30 とさせていただきます。
【休診のお知らせ】
11/3 (月) 休診させていただきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
松江はりきゅう治療院
新宿区上落合3-8-25-313
落合駅改札口よりすぐ。
2番出口隣
出口を出たら左に向かって20歩
西武新宿線の中井駅からも徒歩5分。
(症状が辛く歩けない場合は、高田馬場駅で乗換、落合駅までいらしてください。)
新宿駅や中野駅から10分以内で来られます。
大久保/高円寺/阿佐ヶ谷/荻窪/吉祥寺など JR 中央線沿線をご利用の方でもお気軽にどうぞ。
落合駅は高田馬場駅の隣駅です。
東西線や西武新宿線沿線ををご利用の方もお気軽にどうぞ。
新宿駅より10分 東西線落合駅の真上
肩こり/腰痛/スポーツ障害で鍼灸治療をお探しの方は 松江はりきゅう治療院へ
(松江はりきゅう治療院)
2014年10月15日 18:40
このうち、内側翼突筋は口の中にあります。
側頭筋・咬筋・外側翼突筋・内側翼突筋・舌骨筋群は
顎関節に対してそれぞれ矢印の方向に関与します。
側頭筋や咬筋はReFa をコロコロ転がせば緩みます。
マッサージを施してもいいでしょう。
しかし、顎関節の動きに非常に重要な役割を担っている内側翼突筋は口の中にあります。
この内側翼突筋にアプローチしない限り、顎関節症が改善する事はないでしょう。
一般的な顎関節症治療では、この内側翼突筋にアプローチする事は困難です。
鍼を刺すことも不可能ではありませんが、非常に困難を伴います。
美容の鍼をする際に、この周辺の筋肉を緩めている治療院も多いはずです。
オステオパシーの技法に「ストレイン・カウンターストレインテクニック」というのがあります。
対象となる筋肉が最も緩んでいる状態を90秒キープする、というテクニックです。
内側翼突筋の治療はこのテクニックを用います。
口の中に指サックをつけた人差し指を入れます。
口の中に指を入れる、粘膜を触るというのは本来、医師・歯科医でないと許されません。
例え、そこに目をつぶった納得の上で、お互いに内緒の元で行うにしても、気持ちの良いものではないですよね?
私自身、やるのもやられるのも嫌です。
当院での治療方法は、炭酸ミストをかけるだけです。
この内側翼突筋にアプローチできます。
浄水器で濾過した清潔な水を口の中のある部位に噴射するだけです。
要は炭酸水を口の中に入れる、ただそれだけです。
(決して化粧水を使うことはありませんよ!)
顎関節症特有の「カクカク」が言わなくなります。
炭酸水なので、そのまま飲んでいただいても構わないですが、
高濃度炭酸なので、あまりシュワシュワしてませんし、常温なのであまり美味しくはありません。
じゃあ、市販の炭酸水を飲めば良いって事?
いいえ。残念ながら濃度が全く違います。
市販の炭酸水は 100ppm 程度
炭酸ミストは 800ppm ほど(推計)
因みに、炭酸が溶け込みやすく、溶けた後も逃げ出しにくくしてある、
専用の化粧水を使った場合の濃度は、1200ppm です。
医療用として意味があるのは1000ppm以上です。
なので市販の炭酸水では濃度が低過ぎます。
頑固な肩こり・頭痛をお持ちの方は、一度お試しになってみませんか?
(松江はりきゅう治療院)
2014年10月11日 19:02
先日まで北京にて体操世界選手権が行われていました。
実は私、中学時代に器械体操部に所属していました。
床(=マット)と跳馬(=跳び箱)は得意だったのですが
鉄棒が苦手だったために、試合/大会に出られるレベルではありませんでした。
テレビなどで見ていると年々技が高度になっていくので、
「何だかなぁ」とモチベーションが上がらなかったのを思い出します。
さて、総合優勝は内村航平選手でした。
異次元、別次元でしたね。
完全に別格な選手です。
豪快な技を繰り出す選手は他にもいましたが、安定感がまるで違います。
着地を決める2テンポ前の段階で、すでに着地体制に入っています。
そんな中で各選手が繰り出す技を見ていて、治療家的に気になったことがいくつもありました。
鉄棒の離れ技においては
「神経根の引き抜き損傷」や「SLAP(スラップ)損傷」
体幹を屈曲したり、着地時の衝撃による
「腰椎椎間板ヘルニア」
平行棒の「モリスエ(棒上2回宙返り)」後の
上腕の「正中神経損傷」
などなどです。
世界選手権に出場するレベルの選手なら、このような心配はいらないのでしょうが、
思わず顔をしかめて、ヒヤヒヤハラハラしながら見ていました。
技が複雑・豪快になったが故の現象なのでしょう。
(松江はりきゅう治療院)
2014年10月10日 18:56
<<前のページへ|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|次のページへ>>
アーカイブ
このページのトップへ