写真のように
コメカミ周辺が痛い方
多いのではないでしょうか。
頭痛は吐き気を伴う事がありますので、とてもつらい

疾患の1つです。
痛みや吐き気は他人にはわかってもらえないですから、なおさらつらい


です。
頭痛の時に薬に頼りたい気持ちはわかりますが、
市販の薬を飲み続けているとやがて効かなくおそれがあります。
病院で薬をもらう場合はよく相談なさってください。
頭痛は肩こりが根本にあるので肩こりを解消する必要があります。
肩こり用のストレッチをする元気もない


と思いますので、簡単な解消法をご紹介します。
【例:コメカミ付近が痛い場合】
痛い側の反対側の足の薬指をとにかく揉みくちゃに揉んでください。
人差し指の付け根と親指の間にはさむと、力が入りやすいと思います。
実際にやってみると、相当痛い


はずです。
数分後にはスッキリ

するはずです。
すっきり

したら反対側の薬指も念のため揉みましょう。
この部位は揉み返しはありませんので、思う存分やってみましょう。