東西線落合駅からアクセス便利
インフォメーション
本田圭佑選手(サッカー日本代表)も利用しているインソール(中敷き)の店 click to collapse contents
サッカー
日本代表ワールドカップ出場おめでとう
いや〜 あの場面で、真ん中に落ち着いて蹴る事ができる


いや〜 あの場面で、真ん中に落ち着いて蹴る事ができる
メンタルの持ち主 本田圭佑選手はさすが
としか言いようがないですね。。

その本田選手も実際に来ている、インソール(中敷き)を作る店があります。
ランデザイン
私も足の構造やインソール(中敷き)を多少勉強していますが、
やはり餅は餅屋です。
この店の存在を知ってからは、
インソールが必要と判断した患者さん・アスリートの皆さんはこちらに紹介しています。
どのような店なのかというと、、、
実際にスポンジ状の物を踏みつけるように足型をとる。
箱の中に足を入れ、3次元画像解析で立体的に足型をとる。
重心バランスをみる。
本格的なランナーにはトレッドミル(スポーツクラブにもあるベルトコンベア様の機械)
の上で実際に走り、前後左右からビデオカメラで動画撮影し、
ランニングフォームを分析した上で
あらゆる点から多面的に足型を診てくれる、すごい店です。
店の代表は医療用の装具(義手・義足など)を専門的に扱う
義肢装具士(国家資格)の資格保有者です。
これだけの技術をもちながら、
作成する際にかかる費用は1万円です。
相場の1/2 〜 1/3 です。
「うちはアディ◯スの靴じゃないとインソールは作らない」
「◯ズノ以外の靴にはインソールは作らない」
という変なスタンスがあるインソールの店を知っていますが、
このランデザインさんは、どのメーカーの靴にも対応してくれます。
また、アスリートでなくても、一般の方でも普通の靴用にインソールを作ってくれます。
(例:変形性膝関節症を伴う膝の痛みでお悩みの方 など)
技術力の高さ
良心的な対応
良心的な料金
が揃っているからこそ
オリンピックに出場しているマラソンランナー
ワールドカップに出場するサッカー日本代表選手
達がこぞってこの店でインソールを作るのでしょう。
サッカー、バスケットボール、テニス、バレーボール、アメリカンフットボール、ラグビー、
ゴルフ、野球、自転車競技、ダンス、スキー、スノーボード
など他のスポーツ選手、アスリートの方も是非ご利用下さい。
ゴルフ、野球、自転車競技、ダンス、スキー、スノーボード
など他のスポーツ選手、アスリートの方も是非ご利用下さい。
ウォーキング、山登り、トレッキングの方にもおススメです。
一所懸命紹介していますが、
店から頼まれているわけでもなく、この店からの宣伝料をいただいているわけでもありません。
店から頼まれているわけでもなく、この店からの宣伝料をいただいているわけでもありません。
良心的でない店には行ってほしくない。
インソールで改善できる症状が多くあるのでぜひインソールの素晴らしさを知ってほしい。
この2つの純粋な気持ちからこの記事を書きました。
もちろん、私もこの店で作ったインソールを使っていますよ。
【回内足】【扁平足】がある場合には
肩こり、腰痛、膝などの関節痛、頭痛の原因になる可能性が非常に多いです。
靴の減り方を見た上で、鍼灸治療などと並行してぜひご利用下さい。