昨日から、あるニュースが駆け巡っています。
それは、、、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ロキソニン、重大な副作用に大腸閉塞など-使用上の注意に追記
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は22日、
消炎や鎮痛などの効能・効果がある「ロキソプロフェンナトリウム水和物」
(商品名・ロキソニン錠60mg、同細粒10%、ロキソプロフェンナトリウム内服液60mgなど)の使用上の注意について、
厚生労働省が「重大な副作用」の項目に「小腸・大腸の狭窄・閉塞」を追記するよう指示を出したと発表した。
「小腸・大腸の潰瘍に伴い、狭窄・閉塞があらわれることがあるので、
観察を十分に行い、悪心・嘔吐、腹痛、腹部膨満等の症状が認められた場合には
直ちに投与を中止し、適切な処置を行う」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
頭痛や腰痛の時、ロキソニンを使っている方多いのではないでしょうか。
ロキソニンは私も時々お世話になっています。
パッと読むと、「ええええ!! ロキソニンって怖い!」
となってしまいますが、よく読むとこの記事は「潰瘍」があるのが前提ですね、これ。
元々ロキソニンの副作用で胃腸の潰瘍があるのは有名でして、
医療機関でロキソニンを処方される場合、胃腸薬も一緒に処方されます。
胃腸薬を飲むことで潰瘍を防ごうというわけです。
以前、薬剤師さんから
空腹時にロキソニンを飲むと、潰瘍になる可能性が出てくるけど、
食後に服用する分にはそんなに神経質にならなくても大丈夫、と聞いたことがあります。
潰瘍ができると、狭窄・閉塞を起こしてしまうこともあるよー、
という記事なのだと思います。
今後議論が活発になると思いますので、情報収集をこまめにしておく必要がありそうです。