東西線落合駅からアクセス便利
インフォメーション
トレーニングでスクワットをする時の注意点 click to collapse contents
このような記事があります。
https://www.rehabilimemo.com/entry/2019/09/13/122928?fbclid=IwAR11H4D422vqyWTT67YkizGk5mSFtxaOI_gKPfHlhUDIKHaP8zTiBIH_Gqo
読んだ感想。
「ま、、、そりゃそうでしょうね。」
https://www.rehabilimemo.com/entry/2019/09/13/122928?fbclid=IwAR11H4D422vqyWTT67YkizGk5mSFtxaOI_gKPfHlhUDIKHaP8zTiBIH_Gqo
読んだ感想。
「ま、、、そりゃそうでしょうね。」
20年以上前、本格トレーニングジムで指導してた時も、
「スクワットする時、膝がつま先から前に出ちゃダメ❗️」
とは私は指導してませんでした。
だって、不自然だもの。
感覚的にわかるでしょうが。
指導者は言い伝えを鵜呑みにするよりも、感覚に鋭敏じゃなきゃ。
「バーベルが真下に落ちるようにしゃがめ」
↑この一言に尽きますよ。
フィットネスクラブでインストラクターがしたり顔で
ウンチク並べて指導してるのを見てると横やり入れたくなります。